浦和駅周辺で一人くらい用の物件を探されている方で、、
築浅でガッチリしていて、、、といった条件で探されていれば必ずといって目にする物件のひとつです。
ネットですでに物件の詳細情報は多々見ることができます。
しかしながら、ネットで不動産の表示をするときには基本的によい点ばかりを掲げます。
すでにsuumoやアットホーム、HOME’Sで情報を入手される方にあらためていい点ばかりを紹介しても意味がないので、バージュアル浦和イーストを実際にみて感じたことを書いていきます。
バージュアル浦和イースト空室状況
バージュアル浦和イースト浦和の最新の募集状況です。
部屋番号 | 賃料 | 礼金(ヶ月) | 敷金(ヶ月) | 使用部分面積 | バルコニー面積 | 共益費 | 間取部屋数(1) | 間取タイプ(1) | バルコニー方向(1) | 最新状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
601 | 68000 | 1 | 1 | 24.05 | 11.33 | 8000 | 1 | K | 南東 | 申込あり |
203 | 67000 | 1 | 1 | 24.11 | 3.6 | 8000 | 1 | K | 南東 | 募集中 |
501 | 66000 | 1 | 1 | 24.11 | 3.6 | 8000 | 1 | K | 南東 | 募集中 |
バージュアル浦和イーストのいい点
◆駅から近い
◆築浅
◆セキュリティがしっかりしている
◆ひとり暮らしに必要な設備は概ね整っている。
◆ペット可
周辺環境
バージュアル浦和イーストの周辺環境は浦和駅徒歩5分にもかかわらず閑静な住宅街となります。
線路がすぐ側にありますが、室内にいて電車の音は気になりません。(個人差はあります)
浦和駅からは東口の方が近いです。
東口にはパルコがあり、地下に行けば必要な食材などはすべて揃うことでしょう。
東口からバージュアル浦和イーストへ向かう途中には新しいローソンが出来たので夜遅くに帰る人には嬉しいはずです。
また、線路の東口と西口を行き来するトンネルからすぐなので西口から歩いて来てもバージュアル浦和イーストにたどり着けます。
ただ、トンネルをくぐる所が夜だと少し怖いかもしれないので女性にはおすすめできません。
バージュアル浦和イーストの悪い点
◆お風呂が…
非のない優等生的な物件と言えるのですが、1点大きな欠点があります。
お風呂が小さいです。
お風呂でのんびりしたいという方には不向きな物件となってしまいます。
◆ペット
ペット可である点はペットを飼われる方にはよいのですが、そうでない方にとっては前の入居者のペット臭が取れずに入居直後はあまりよい気がしないこともあったりします。
アレルギーをお持ちの方なんかはエレベーター、廊下などのペットの毛で拒絶反応を起こしてしまうかもしれません。
◆スーパーが…
浦和駅の東口の宿命ではあるのですが”スーパー”と呼べるお店がありません。
パルコの地下に食材が豊富なのですが、やはり若干高めであることは否めません。
前地商店街というのがあるので、商店街にて野菜なんかは揃えられるとよいかと思います。
◆管理費が高い
管理費が8,000円と安くはありません。
実はここに冒頭に書きました”一度は目にしたことがある”と書いたマジックがあります。
大家さん側からすると、賃料を低くして、管理費を高くした方がトータルでもらえる金額は一緒にもかかわらずネットで検索した時に上位に表示されるようになるためです。